コラム

防災コラム|第2回(6月)自宅の防災について

2022年6月1日

編集部
皆さん、はじめまして。札幌でおうちの防災や備蓄について講習などを行っております
“KUUSAN.BOUSAI”のせんていくにえと申します。

皆さんのご自宅では防災についてどの様な準備をしていますか??

備蓄品を備えたり、高い棚は固定してるなど防災の準備はバッチリ!!なんて方ばかりだと良いのですが、前に買った防災リュックどこに片付けたっけ? 準備しなければと思っていても何もしてませーん! なんて方も多いと思います。

実際に大きな地震などが少ない札幌ですが日本は災害大国。どこに住もうがリスクはあります。ぜひこのコラムで一緒に学んでいきましょう。

 

②自宅の防災

札幌もさわやかな気候になってきましたね。

春は引っ越しや、お部屋の模様替えをする方も多いかと思います。

災害時にご自宅の被害を大きくしない為には事前の準備が必要となります。

 

1995年に起きた「阪神淡路大震災」では家具の転倒や建物の倒壊による窒息死や圧死、頭部や内臓などの損傷にて多くの方々が命を落としています。

家屋倒壊のような被害になると、耐震や免振など建物に対しての処置が必要となります。

 

管理人たけむら
新耐震基準が設けられたのは1981年6月だよ

1981年6月1日以降に建築確認された建物は「新耐震基準」と呼ばれ、震度6強以上から7程度の地震でも倒壊しない基準が設けられています。

新耐震基準前の建物はぜひ専門家による「耐震診断」を受けるのをおススメします。

自治体による木造住宅耐震化補助制度もあります。ぜひお住まいの市町村に確認してみて下さいね。

 

自宅の中:家具を固定する

建物自体の防災も必要ですが、自宅の中はどうでしょう。

大きな地震の際、家具の転倒によるケガの防止や避難通路の確保ために家具の固定が推奨されています。

室内や避難通路上には背の高い棚やタンスなど置かないのが一番ですが、収納場所確保の為に背の高い家具を置かなくてはいけないご自宅も多いと思います。

そんなご家庭には家具の固定をおすすめします。

家具の固定方法

「L字型の金具で直接固定」する方法や「家具用の突っ張り棒」などで転倒を防ぐ方法などがあります。

 

L字金具
  • メリット:直接固定するので、しっかり止まる
  • デメリット:壁に穴が開く、柱部分にしか止められない

L字金具での固定は壁と棚を直接固定するので転倒防止にはかなりの威力を発揮しますが、壁に直接ねじ止めする為、壁に穴が開いたり柱が入っている場所以外に止めるとねじが外れやすくなるという事があります。

壁にねじ止めする場合は壁の中の柱部分にねじを止める事が必要となります。

突っ張り棒
  • メリット:穴が開かない
  • デメリット:ネジほど、しっかり止まらない

賃貸住宅や壁に穴を開けたくない場合は家具用の突っ張り棒があります。ホームセンターやインターネットでも気軽に購入でき、家具と天井の間を突っ張り棒で固定します。

設置の際は家具の奥側(壁側)に設置すると威力を発揮しますよ。

 

 

割れ物対策

災害時、割れ物を片付けるのは大変です。

特に小さいお子さんやペットがいらっしゃる場合、破片を踏んだり、触ってしまうとケガの恐れがあります。割れ物が飛散していないだけでも片付けが楽になります。

 

ガラス面にはガラス飛散シート
食器棚などのガラス面には「ガラス飛散シート」を張り付けましょう。

地震などの大きな揺れで中に収納している食器などが食器棚のガラス面に当たり食器やガラスが割れて破片が散乱するのを防ぎます。こちらもホームセンターやインターネットなどで購入できます。

貼り方は簡単

食器棚のガラス面より少し大き目にカットし、接着面を水で濡らして張り付ける物が多いです。

食器の下には滑り止めシート
食器を収納する際に「食器棚用滑り止めシート」を敷いておくと食器自体が滑りにくくなります。

100円均一でも販売されていますので、食器の下に敷いておくと良いですね。

 

収納場所を工夫する

棚などへの収納時は収納場所も考えましょう。

重い物や固い物は棚の上部には収納せず必ず腰より下に収納してください。

頭上より高い場所からの落下物でケガなどの恐れもあります。

 

玄関をチェック

玄関などに宅配の段ボールや使っていない物など置きっぱなしにしていませんか?

玄関は災害時外に出る為の大事な場所です。

避難通路上に邪魔になる棚や物を置きっぱなしにしないというのも大事。

 

編集部

災害はいつ起こるかわかりません。普段から整理整頓しておくとスムーズに避難できますよ。

春のお片付けの際に取り入れてみると良いですね。

 

 

書いている人

せんていくにえさん

防災士、防災備蓄収納1級プランナー 。北海道札幌市でたくさんの人達に防災備蓄収納を広める為、少人数での講習会を開催しています。 インスタ「おうちで出来る防災」、アメブロ「防災備蓄 KUUSAN BOUSAI」でも発信中 !ぜひ、見てね♪

Instagram|@KUUSAN.BOUSAI

 

Tag

\まちのいえ@みなみ区のLINE公式/

掲載したい情報をお寄せください。サイトの更新情報も配信します。

 友だち追加

-コラム
-