コラム

防災レシピ①|缶詰めを備えるメリット

2022年5月1日

編集部
皆さん、はじめまして。札幌でおうちの防災や備蓄について講習などを行っております
“KUUSAN.BOUSAI”のせんていくにえと申します。

皆さんのご自宅では防災についてどの様な準備をしていますか??

備蓄品を備えたり、高い棚は固定してるなど防災の準備はバッチリ!!なんて方ばかりだと良いのですが、前に買った防災リュックどこに片付けたっけ? 準備しなければと思っていても何もしてませーん! なんて方も多いと思います。

実際に大きな地震などが少ない札幌ですが日本は災害大国。どこに住もうがリスクはあります。ぜひこのコラムで一緒に学んでいきましょう。

奇数月は缶詰レシピをお伝えします。

初回の5月は「缶詰を備えるメリット」について。

缶詰を備える理由

みなさんの家にも缶詰のストックありますか?

日々の備蓄に準備されてるご家庭も多いと思います。

 

缶詰は長期保存が可能で、食べ物の栄養がそのまま詰められています。

缶詰は空気が入らない様に密封し熱を加えて消毒しています。

熱で消毒をすることにより缶詰の中身は無菌状態になり長期保存が可能になります。

また、常温保存できるので冷蔵庫に入れなくても腐敗する心配はありません。

賞味期限も2〜3年ある物が多いので、長期保存食に優れています。

スーパーやコンビニでも気軽に購入できる為、普段のお食事にも取り入れやすいですよね。

 

最近は長期保存できるパウチも発売されています。

こちらも備蓄には最適。

賞味期限は1〜2年のものもあり、缶詰よりは短いですが、嵩張らず軽い為、持ち運びに最適です。

  • 非常時に持ち出す「非常用持出袋」にはパウチのおかず
  • 自宅内で保管する「自宅内備蓄食品」には缶詰

など使い分けをするのをオススメします。

 

 

管理人たけむら
私も、今回のコラム企画を機に、

  • 家族の好きな味
  • カサ増しレシピ

を研究するようになりました!

次回、7月のコラムでご紹介できるように、準備を進めますね☆

みなさんの“お気に入り缶詰”、“缶詰レシピ”もぜひ、教えてくださいね~

書いている人

せんていくにえさん

防災士、防災備蓄収納1級プランナー 。北海道札幌市でたくさんの人達に防災備蓄収納を広める為、少人数での講習会を開催しています。 インスタ「おうちで出来る防災」、アメブロ「防災備蓄 KUUSAN BOUSAI」でも発信中 !ぜひ、見てね♪

Instagram|@KUUSAN.BOUSAI

 

Tag

\まちのいえ@みなみ区のLINE公式/

掲載したい情報をお寄せください。サイトの更新情報も配信します。

 友だち追加

-コラム
-