コラム

コンポストについて6年生の自由研究

2021年9月2日

管理人たけむら
管理人の竹村です。小学6年生の娘がコンポストの自由研究をしました!

 

コンポストについて

2021年、6年生の夏休み自由研究

コンポストについて

コンポストの研究をしようと思ったキッケカ

コンポストの会社で「#コンポストチャレンジ」をやっていたから。

コンポストチャレンジで知ったこと

  • 環境問題:ごみの埋め立て地の問題
  • 私たちにできること:生ごみをリサイクルすること
リサイクルの仕組み

コンポストすることで無限ループを生むことができる

コンポストって何?

  • 生ごみを分解して堆肥をつくる容器のこと。
  • 堆肥とは、生ごみなどを微生物の力で分解して作った土のこと。

「コンポストする」など「動詞」として使われることもあります。

作った堆肥で野菜を育てる

夏休み中はコンポストをする期間

コンポストの使い方
コンポストに入れていい生ごみ

微生物が分解できないものは、ダメ。

※大きくて硬いものは、分解しにくい!

微生物が分解するのに必要なモノ

酸素が大切⇒暖かい場所に置く

朝の8時に生ごみを入れて混ぜる
我が家のコンポストに入れたもの

野菜の皮や種、腐ってしまった食べ物

土の変化
土の中と、外の温度差①

コンポストの中の土は、晴れでも雨でも、【外より2~4度 高い】

土の中と、外の温度差②

コンポストの中の土が、【外より15度以上 高くなった】

微生物が活発に働くと温度が高くなる
白カビ発生!

(コンポスト25日目)

2か所の温度計が測れる温度計

  • 1つはコンポストの中
  • 外は日かげで測る
2学期は熟成期間
これからのコンポストについて
コンポストの会社の人に質問
温度差が15度以上になった!

※回答は下に記載しています。

熟成期間のあとについて

※回答は下に記載しています。

ベビーリーフの育て方について

※回答は下に記載しています。

北海道の冬について

※回答は下に記載しています。

プランターが増え続けたらどうする?

※回答は下に記載しています。

この研究で学んだこと・出来るようになったこと
コンポストの種類

  • 生ごみのコンポスト
  • 落ち葉のコンポスト

の2種類があります。

 

 

コンポストの会社からの回答

温度差が15度以上になった!

外の気温との差が、15度以上になりました!微生物が動いていますか?

温度差が15度以上になったんですね!すごい!!

これは生ごみを入れ続けて、コンポストの中で微生物が発生し活動して生ごみを小さくしているためです。

温度の高さや期間は生ごみの量や種類、水分の量、外気温によって変わって来ます。

野菜クズだけ入れるより、カロリーが高い食べ物(脂っこいもの、肉や魚、甘いものなど)を入れた方が温度が上がりやすくなりますよ。

微生物が働いた後はお休みするので温度はまた下がります。上がったり下がったりをくり返すので観察してみてくださいね。

 

じゅくせい期間のあとについて

じゅくせい期間が終わる土の変化の目印はありますか?

じゅくせいが終わっても鶏の骨、卵の殻や玉ねぎの皮は、分解がゆっくりなので、じゅくせい後も残ることが多いですが、そのまま堆肥として さんぷ いただいて構いません。それ以外の分解しやすい生ごみが分解されていれば、じゅくせいは終わりです。

堆肥は即効性(そっこうせい)があり、上記のまだ形が残っているものは半年~複数年かけてゆっくり分解して栄養を土に供給(きょうきゅう)してくれます。

また熟成(じゅくせい)が終わると温度が上がらなくなります。

 

 

ベビーリーフの育て方について

ベビーリーフは芽が出るまで何日くらいですか?

発芽の条件は理科で習ったかな?

発芽の条件は「温度」と「水」と「酸素」です。なので気温や土の温度や水分によって早さは違って来ます。

真夏に太陽がずっと当たって土の温度が高くなりすぎると発芽しにくくなります。そういう時は日陰でも朝だけ太陽が当たる場所に置くと発芽しやすくなりますよ。北海道に住んでいるなら太陽が当たるところに置いていて大丈夫だと思います。

水やりについて

種は硬い殻(から)におおわれているので水やりをすることで殻がふやけて発芽しやすくなります。発芽したら成長するのに酸素(空気)が必要になります。

夏なら早くて3日ぐらいで発芽すると思うので観察してみてくださね。

 

 

北海道の冬について

北海道の冬は寒いけどコンポストできますか?

冬場は微生物の活動がゆっくりになり分解も遅くなりますが、北海道にお住まいのお客様にもご利用いただいております。

北海道の冬は寒さが厳しいですので、冬場は玄関など、寒さがしのげる場所に設置いただいております。

・玄関フード 0〜5度

・玄関の内側 20度前後

こちらの2か所のような場所に設置されると良いかと思います。 

 

 

プランターが増え続けたらどうする?

コンポストを続けたいけど、プランターが増えすぎると、ベランダに置けなくなります。コンポストを続けるのに、良い方法はありますか?

コンポストを機にガーデニングを始められる方も多いですよ◎

毎月異なるテーマでベランダ菜園(さいえん)講座(オンライン)を月2回(同じ内容です)実施しております。

また知人や農家さんなどに堆肥をプレゼントされる方もいらっしゃいます。

使い道が無い場合は不定期ですが、堆肥を送って野菜をもらおうキャンペーンというのも実施しておりますので活用していただいております。

https://lfc-compost.jp/archives/category/event

コンポスト継続のためのサービスをぜひご活用ください♪ 

 

 

 

 

参考カラスとゴミ~ 景観を守りつつ、カラスと人が共存するにはどうしたらよいか ~

ごみステーションがカラスに荒らされている。そんな現状をみてどうにかできないかと考え、南区のごみステーションにおけるカラス対策について調べました。

続きを見る

Tag

\まちのいえ@みなみ区のLINE公式/

掲載したい情報をお寄せください。サイトの更新情報も配信します。

 友だち追加

-コラム